even を使いこなすための例文集!even though 、even so 、even as など

「even」は英語でよく使われる表現で、強調や意外性を加えるのに役立つ。日常会話では「~でさえ」「本当に?」といった驚きや強めのニュアンスを、カジュアルからフォーマルまで幅広い場面で自然に使える。

例えば、「Even a broken clock is right twice a day」(壊れた時計でさえ1日に2回は正しい)のようなことわざや、「Even the smallest person can change the future」(最も小さな者でさえ未来を変えられる)といった名言にも登場する。

形容詞としての「平らな」「均等な」の意味もあるが、ここでは副詞に焦点を当てて解説する。

1. even

品詞: 副詞
発音: /ˈiːvən/
意味: 「さえ」「すら」「でも」「さらに」を強調する。意外性や強調を加える。
文法的役割: 動詞、形容詞、副詞、名詞句を修飾し、文中で強調したい要素を際立たせる。単独で使われ、強調の強さを調整可能。
使い方:

  • 肯定文では意外性を、否定文では「~さえしない」と強め、疑問文やWh疑問文では驚きや具体性を問う。
  • カジュアルな会話で「本当に?」と驚きを表すのに頻用。フォーマルな文書でも強調として自然。
  • 類似表現: 「just」や「only」と似るが、「even」は意外性や極端さをより強く示す(例: “I only have $5” vs “I don’t even have $5”)。

例文

  1. She works hard even on weekends. (彼女は週末でも一生懸命働く。)
  2. He didn’t even say thank you. (彼はありがとうさえ言わなかった。)
  3. Does he even care about us? (彼は本当に私たちのことを気にしてるの?)
  4. Why didn’t he even try to help? (なぜ彼は助けようとさえしなかったの?)

さらに例文

  1. I managed three companies’ accounting tasks even under tight deadlines. (厳しい締め切りの中でも3社の会計業務を管理しました。)
  2. I didn’t even hesitate to rebuild the department despite the chaos. (混乱があっても、部門を再構築することさえためらいませんでした。)
  3. Can you even imagine handling overseas payments without experience? (経験なしで海外支払いを処理するなんて想像できる?)
  4. How did I ensure accuracy even with outdated tools? (古いツールでもどうやって正確性を確保したのか?)
  5. As an accountant, I ensured compliance even for complex transactions. (会計士として、複雑な取引でも遵守を確保しました。)

2. even though

品詞: 接続詞
発音: /ˌiːvən ˈðoʊ/
意味: 「~にもかかわらず」「たとえ~であっても」
文法的役割: 主節と従属節をつなぎ、逆接の関係を示す。条件や事実を提示しつつ意外な結果を導く。
使い方:

  • 逆接を強調し、予想外の結果を述べる。フォーマル寄りだが、カジュアルな会話でも自然。
  • 類似表現: 「although」や「despite」と近いが、「even though」は感情的・強調的なニュアンスが強い(例: “Although it rained, we went”より感情的な響き)。

例文

  1. Even though it was raining, we went hiking. (雨が降っていたにもかかわらず、私たちはハイキングに行った。)
  2. Even though he tried, he didn’t succeed. (彼は努力したにもかかわらず、成功しなかった。)
  3. Did you go even though it was late? (遅かったのに本当に出かけたの?)
  4. Why did she stay even though she was tired? (なぜ彼女は疲れていたのに残ったの?)

さらに例文

  1. Even though the handover was incomplete, I normalized operations quickly. (引き継ぎが不十分だったにもかかわらず、業務を迅速に正常化させました。)
  2. Even though I failed the USCPA exam multiple times, I didn’t give up and eventually passed. (USCPA試験に何度も落ちたにもかかわらず、諦めず最終的に合格しました。)
  3. Did you succeed even though you had no prior experience? (経験がなかったのに成功したの?)
  4. How did you operate even though resources were so limited? (リソースがとても限られていたのにどうやって運営したの?)
  5. Even though regulations were tough, I delivered accurate tax filings. (規制が厳しかったにもかかわらず、正確な税務申告を行いました。)

3. even so

品詞: 副詞
発音: /ˌiːvən ˈsoʊ/
意味: 「それでもなお」「それにもかかわらず」
文法的役割: 文や節を接続し、前述の事実を踏まえた逆接を示す。文頭や文中での強調に使用。
使い方:

  • 前述の事実を認めつつ逆の結論を示す。カンマで非制限用法(追加情報)として使われる場合、ニュアンスが柔らかくなり、流れの中で軽く逆接を述べる印象(例: “It was raining, even so, we went”)。カンマなしだと緊密な論理的つながりを示し、ややフォーマル(例: “It was raining even so we went”)。
  • カジュアルな会話でも自然だが、やや文語的。
  • 類似表現: 「but」や「however」と近いが、「even so」は状況の意外性や強さを強調。「but」はシンプルな逆接、「however」はフォーマルで論理的。

例文

  1. It was raining, but even so, we went out. (雨が降っていたけど、それでも出かけた。)
  2. He failed, even so, he didn’t quit. (彼は失敗したけど、それでも辞めなかった。)
  3. Was it tough, even so, did you finish? (大変だったのに、それでも終えたの?)
  4. How did you win even so? (それでもどうやって勝ったの?)

さらに例文

  1. The handover was chaotic, even so, I met deadlines. (引き継ぎが混乱していたけど、それでも締め切りを守りました。)
  2. Resources were scarce, even so, I didn’t compromise on quality. (リソースが少なかったけど、それでも品質を妥協しなかった。)
  3. Was it challenging, even so, did you implement the new management system? (難しかったのに、それでも新しい管理システムを導入したの?)
  4. How did you succeed even so with no experience? (経験がなくてもそれでもどうやって成功したの?)
  5. Regulations were complex, even so, I ensured compliance. (規制が複雑だったけど、それでも遵守を確保しました。)

4. even if

品詞: 接続詞
発音: /ˌiːvən ˈɪf/
意味: 「たとえ~だとしても」「仮に~であっても」
文法的役割: 仮定の従属節を導き、主節との対比や意志を示す。
使い方:

  • 仮定条件が結果に影響しないことを強調。カジュアルでもフォーマルでも自然。
  • 類似表現: 「if」と違い、「even if」は「たとえ~でも」の強調が強い(例: “If it rains, I’ll stay” vs “Even if it rains, I’ll go”)。

例文

  1. I’ll go even if it rains. (たとえ雨が降っても行きます。)
  2. He won’t help even if I beg him. (私が頼んでも彼は手伝わない。)
  3. Will you try even if it’s hard? (難しくても挑戦する?)
  4. What might happen even if you fail? (たとえ失敗しても何か起こる可能性がある?)

さらに例文

  1. I’d ensure timely reporting even if I had to work overtime. (残業が必要でも、報告を期日通りに仕上げます。)
  2. I wouldn’t stop working even if the system crashed during year-end adjustments. (年末調整中にシステムがクラッシュしても作業を止めることはありません。)
  3. Would you take on audits even if regulations were unfamiliar? (たとえ規制に不慣れでも監査を引き受ける?)
  4. I’d keep pushing forward even if the team lacked experience. (たとえチームに経験が不足していても、私は前進し続けます。)
  5. I would optimize accounting processes even if resources were scarce. (たとえ資源が乏しかったとしても、私は会計プロセスを最適化するでしょう。)

5. even 比較級 (e.g., even more, even better)

品詞: 副詞+形容詞/副詞
発音: /ˈiːvən/ + 比較級
意味: 「さらに~」「いっそう~」
文法的役割: 比較級を修飾し、程度の強化を示す。
使い方:

  • 予想を超える状況や改善を強調。カジュアルな会話でもフォーマルな文でも自然。
  • 類似表現: 「still」や「yet」と似るが、「even」は比較の強さを際立たせる(例: “It’s still good” vs “It’s even better”)。

例文

  1. This book is even better than the last one. (この本は前回のものよりもさらに良い。)
  2. It’s not even more expensive than before. (以前よりもさらに高くはない。)
  3. Is it even faster now? (今はさらに速いの?)
  4. Why is it even more difficult this time? (なぜ今回はさらに難しいの?)

さらに例文

  1. My multitasking became even stronger managing three companies. (3社を管理することでマルチタスクがさらに強くなりました。)
  2. After implementing the new accounting system, our accounting processes became even more efficient. (新しい会計システム導入後、会計プロセスがさらに効率的になりました。)
  3. Is your accuracy even higher with cloud accounting tools? (クラウド会計ツールで正確性がさらに高まるの?)
  4. How did you make tax filings even more precise under pressure? (プレッシャーの中でどうやって税務申告をさらに正確にしたの?)
  5. My experience in Thailand has made me even more adaptable to new challenges. (タイでの経験が私を新たな挑戦にさらに適応力のある人材にしています。)

6. even when

品詞: 接続詞
発音: /ˌiːvən ˈwɛn/
意味: 「~の時でさえ」「~の時にも」
文法的役割: 時間的従属節を導き、特定の状況での一貫性を強調。
使い方:

  • 困難な状況でも行動が続くことを示す。カジュアルでもフォーマルでも自然。
  • 類似表現: 「whenever」と似るが、「even when」は特定の状況への強調が強い(例: “Whenever it rains, I stay” vs “Even when it rains, I go”)。

例文

  1. He smiles even when he’s tired. (彼は疲れている時でさえ笑顔だ。)
  2. She didn’t stop even when it got tough. (大変な時でさえ彼女は止まらなかった。)
  3. Do you work even when you’re sick? (病気でも働くの?)
  4. Why do you try even when it’s hopeless? (絶望的な時でも、なぜ挑戦し続けるの?)

さらに例文

  1. I maintained accuracy even when deadlines were tight. (締め切りが厳しい時でさえ正確性を維持しました。)
  2. I didn’t complain even when the handover was poor. (引き継ぎが不十分な時でさえ不満を言わなかった。)
  3. Did you lead even when resources were limited? (リソースが限られている時でもリードしたの?)
  4. How did you succeed even when the team was inexperienced? (チームが未経験だった時でさえどうやって成功したの?)
  5. I trained staff even when managing multiple subsidiaries. (複数の子会社を管理する時でさえスタッフを訓練しました。)

7. not even

品詞: 副詞+否定
発音: /nɑːt ˈiːvən/
意味: 「~さえしない」「~すらもない」
文法的役割: 否定を強化し、最低限の期待さえ満たさないことを強調。
使い方:

  • 驚きや失望を表現。カジュアルな口語では「didn’t ~ not even」「can’t ~ not even」のように否定を二重に使う表現が登場し、強調がさらに強まる(例: “He didn’t call not even once” = 「一度も電話さえしなかった」)。
  • 類似表現: 「never」と似るが、「not even」は具体的な否定対象に焦点を当てる(例: “I never saw him” vs “I didn’t even see him”)。

例文

  1. He didn’t even call me. (彼は私に電話さえしなかった。)
  2. I can’t afford not even one coffee. (コーヒー1杯さえ買えない。)
  3. Didn’t he help not even once? (彼は一度も手伝わなかったの?)
  4. Why didn’t she say not even a word? (なぜ彼女は一言も発しなかったの?)

さらに例文

  1. There wasn’t even a handover when I joined the transport company. (運送会社に入社した時、引き継ぎさえありませんでした。)
  2. I didn’t miss deadlines not even once during year-end tasks. (年末業務で一度も締め切りを逃さなかった。)
  3. Couldn’t you rely on records not even for tax basics? (税務の基本でも記録に頼れなかったの?)
  4. Why didn’t they provide not even basic training? (なぜ彼らは基本的なトレーニングさえ提供しなかったの?)
  5. The system couldn’t track not even monthly expenses. (システムは月次経費さえ追跡できなかった。)

8. even now

品詞: 副詞
発音: /ˌiːvən ˈnaʊ/
意味: 「今でも」
文法的役割: 時間的な強調で、現在に至る状況の継続を示す。
使い方:

  • 予想外に続いていることを強調。カジュアルでもフォーマルでも自然。
  • 類似表現: 「still」と似るが、「even now」は驚きや感情的なニュアンスが強い(例: “I still remember” vs “Even now, I remember”)。

例文

  1. Even now, I remember my first day. (今でも初日を覚えている。)
  2. Are you tired even now? (今でも疲れてるの?)
  3. Why are you here even now? (なぜ今でもここにいるの?)

さらに例文

  1. Even now, I use skills from managing three companies. (今でも3社管理のスキルを活用しています。)
  2. Are you learning Thai even now? (今でもタイ語を学んでるの?)

9. even then

品詞: 副詞
発音: /ˌiːvən ˈðɛn/
意味: 「その時でも」
文法的役割: 過去の特定の時点での強調を示す。
使い方:

  • その時点での意外性を強調。カジュアルでもフォーマルでも自然。
  • 類似表現: 「at that time」と似るが、「even then」は意外性や強調が強い(例: “At that time, I tried” vs “Even then, I tried”)。

例文

  1. Even then, he didn’t apologize. (その時でも彼は謝らなかった。)
  2. How did you cope even then with no support? (サポートがなくてもその時どうやって対応したの?)

さらに例文

  1. Even then, I didn’t panic despite no handover. (その時でも、引き継ぎがなくても慌てませんでした。)
  2. Even then, I contributed to year-end tasks as a beginner. (初心者だったその時でも、年末業務に貢献しました。)

10. even as

品詞: 接続詞
発音: /ˌiːvən ˈæz/
意味: 「~する一方で」「~と同時に」
文法的役割: 同時性を示す従属節を導き、二つの行動の並行を強調。
使い方:

  • 多忙さやマルチタスクを表現。ややフォーマル寄りだが、会話でも自然。
  • 類似表現: 「while」と似るが、「even as」は同時性の強調が強い(例: “While I worked, I ate” vs “Even as I worked, I ate”)。

例文

  1. Even as he spoke, he smiled. (彼は話す一方で笑っていた。)
  2. Even as I cooked, I helped my kids with homework. (料理しながら子供の宿題を手伝った。)
  3. Did he help even as he studied? (勉強しながら手伝ったの?)
  4. How did she manage even as she traveled? (旅行しながらどうやって管理したの?)

さらに例文

  1. Even as I managed accounting, I trained my team. (会計を管理する一方で、チームを訓練しました。)
  2. Even as I led subsidiaries, I didn’t neglect daily tasks. (子会社を率いる一方で、日常業務を怠らなかった。)
  3. Did you learn Thai even as you job-hunted? (就職活動しながらタイ語を学んだの?)
  4. How did you succeed even as you rebuilt processes? (プロセスを再構築しながらどうやって成功したの?)
  5. Even as I processed invoices, I managed accounts receivable. (請求書を処理する一方で、売掛金の管理もしました。)

11. even with

品詞: 前置詞+副詞
発音: /ˌiːvən wɪð/
意味: 「~があるにもかかわらず」「~を使っても」
文法的役割: 前置詞句を導き、条件や手段があっても結果が変わらないことを強調。
使い方:

  • 逆境での成功や失敗を際立たせる。カジュアルでもフォーマルでも自然。
  • 類似表現: 「despite」と似るが、「even with」は具体的な手段や状況に焦点を当てる(例: “Despite help, he failed” vs “Even with help, he failed”)。

例文

  1. Even with help, he didn’t succeed. (助けがあったにもかかわらず、彼は成功しなかった。)
  2. Even with money, she didn’t relax. (お金があっても彼女はリラックスしなかった。)
  3. Can you win even with no practice? (練習なしでも勝てる?)
  4. Why did he fail even with support? (なぜサポートがあっても失敗したの?)

さらに例文

  1. Even with limited tools, I streamlined accounting processes. (限られたツールでも会計プロセスを効率化しました。)
  2. Even with no handover, I didn’t miss deadlines. (引き継ぎがなくても締め切りを逃さなかった。)
  3. Can you succeed even with outdated systems? (古いシステムでも成功できる?)
  4. How did you thrive even with minimal resources? (最小限のリソースでもどうやって成果を上げたの?)
  5. Even with a small team, I managed tax filings for three firms. (小さなチームでも3社の税務申告を管理しました。)

12. even 名詞 (e.g., even a beginner)

品詞: 副詞+名詞
発音: /ˈiːvən/ + 名詞
意味: 「~でさえ」「~のようなものでも」
文法的役割: 名詞句を修飾し、強調を加える。副詞が名詞を直接修飾するのは稀だが、「even」は例外的にこの用法を持つ。
使い方:

  • 名詞を強調し、意外性や極端な例を示す。副詞が名詞を修飾するのは稀で、「even」に特有の特徴。カジュアルな会話で驚きを、フォーマルな文で強調を表現。
  • 類似表現: 「just a ~」と似るが、「even a ~」は意外性をより強く示す(例: “Just a child can do it” vs “Even a child can do it”)。

例文

  1. Even a child can do it. (子供でさえできる。)
  2. Even a genius couldn’t solve it. (天才でさえ解けなかった。)
  3. Can even a dog understand this? (犬でさえこれを理解できるの?)
  4. Why can even a beginner succeed here? (なぜ初心者でさえここで成功できるの?)

さらに例文

  1. Even a beginner like me rebuilt the accounting system. (私のような初心者でさえ会計システムを再構築しました。)
  2. Even a tight deadline didn’t stop me from completing overseas payments. (厳しい締め切りでさえ海外支払いの完了を止めなかった。)
  3. Can even a small team handle three companies’ taxes? (小さなチームでさえ3社の税務を処理できるの?)
  4. How did even a novice manage complex regulations? (初心者でもどうやって複雑な規制を管理したの?)
  5. Even a single error was unacceptable in my tax filings. (税務申告では1つのミスでさえ許されませんでした。)

例文リスト(訳なし、30選)

  1. She works hard even on weekends.
  2. He didn’t even say thank you.
  3. I managed three companies’ accounting tasks even under tight deadlines.
  4. Even though it was raining, we went hiking.
  5. Even though I failed the USCPA exam multiple times, I didn’t give up and eventually passed.
  6. The handover was chaotic, even so, I met deadlines.
  7. Resources were scarce, even so, I didn’t compromise on quality.
  8. I’ll go even if it rains.
  9. I wouldn’t stop working even if the system crashed during year-end adjustments.
  10. I’d keep pushing forward even if the team lacked experience.
  11. This book is even better than the last one.
  12. After implementing the new accounting system, our accounting processes became even more efficient.
  13. My experience in Thailand has made me even more adaptable to new challenges.
  14. He smiles even when he’s tired.
  15. I maintained accuracy even when deadlines were tight.
  16. How did you succeed even when the team was inexperienced?
  17. He didn’t even call me.
  18. There wasn’t even a handover when I joined the transport company.
  19. Didn’t he help not even once?
  20. Even now, I remember my first day.
  21. Even now, I use skills from managing three companies.
  22. Even then, I didn’t panic despite no handover.
  23. Even as he spoke, he smiled.
  24. Even as I managed accounting, I trained my team.
  25. Even as I processed invoices, I managed accounts receivable.
  26. Even with help, he didn’t succeed.
  27. Even with limited tools, I streamlined accounting processes.
  28. Even a child can do it.
  29. Even a beginner like me rebuilt the accounting system.
  30. Even a single error was unacceptable in my tax filings.

コメント

タイトルとURLをコピーしました