Liquidity ratio(流動性指標) - Current ratio
Liquidity ratio(流動性指標)
企業の Solvency(返済能力)をはかる Ratio。資金の Liquidty(流動性)や短期、長期の返済能力を表す。
- Working capital
- Current ratio
- Acid test or Quick ratio
・Working capital は、 (Accounts receivable + Inventory) – Accounts payable
・Working capital が大き過ぎると Cash が減っていく
・Current ratio は、 Current assets ÷ Current liabilities
・Current assets が Current liabilities より大きい時、同額減らすと Current ratio は上がる
・Current assets の増減は Acid test のほうが Current ratio より影響を受ける
1.Working capital
運転資本。営業活動にいくら資金が投下されているかを計る Ratio 。Liquidtyを示す。
Accounts receivable と Inventory から Accounts payable を引いて算出する。
Offsetting the benefit of current assets and current liabilities against the probability of technical insolvency.
Working capital = (Accounts receivable + Inventory) – Accounts payable
Accounts receivable と Inventory はこれから Cash になるもの、Accounts payable は Cash が出て行くのを猶予してもらってるもの。なので、Working capital が過大になると Cash が減少する。
An appropriate level of working capital is determined by balancing the probability of insolvency against the profitability of current assets and liabilities.
P/Lが黒字でも Working capital が急増すると資金がまわらなくなり、黒字倒産の可能性も出てくる。
なので、Current asset の Financing(資金調達)をすべて Short term debt で実施するのは危ない。Conservative(保守的)に Long term debt の Financing もまぜて実施したほうがよい。
Financing permanent inventory buildup with long-term debt is an example of an conservative working capital policy.
Increase factor
- Revenue(売上高)の増加
- 仕入の増加
- Accounts receivable(売掛金)の未回収
Decrease factor
- Accounts payable(買掛金)の支払猶予
- Dividends を Declare
- Capital lease による Fixed asset の取得
Payable の支払いをのばすためには、Cash ではなく Draft(手形)や Check などを発行して支払う。
2.Current ratio
流動比率。その名が示すとおり企業の流動性を表す Ratio。短期的な負債に対する返済能力がわかる。
1年以内に払わなければいけない債務を1年以内にお金になるもので返済する。
Current assets を Current liabilities で割って算出する。Inventoryは含む。
Current assets divided by Current liabilities.
Current ratio = Current assets ÷ Current liabilities
200%以上が望ましく、100%を下回ると黄信号。
Increase factor
- Inventory 売却は、Inventory は減るが、利益分 Accounts receivable が増えるので Currents assets が増える。
- Common stock を Cash で Issue
- Current asses > Current liabilities のとき、Current assets と Current liabilities を同額減らす。
Decrease factor
- 現金払いから Notes 手形への変更は、Interest 分 Notes payable が増えるので Current liabilities が増える。
- 信用低下による長期借入金減少と短期借入金増加
- Current asses > Current liabilities のとき、Current assets と Current liabilities を同額増やす。
No affect factor
- Accounts receivable の Colletion
◇Example
Current assets … $1,500,000
Current liabilities … $500,000
Current ratio を 2.0 下回らずに、いくらまでの Short term debt を Issue できるか
(1,500,000 + x ) ÷ (500,000 + x ) = 2
x = 500,000
3.Acid test or Quick ratio
一際異彩を放つ名を持つ Ratio、当座比率。Current ratio と同じく短期的な負債に対する返済能力を示すが科目を限定することでより厳しく安定性を表す。
Acid test = (Cash + Marketable securities + Accounts receivablle) ÷ Current liabilities
Acid test で使用するのは、Current assets のなかでも、 Cash, Marketable securities, Accounts receivable という換金性の高い科目に限定している。Current ratio との決定的な違いは Inventory を含まないことだ。
100%以上が望ましいが、Current ratio が大きくても、Acid test(Quick ratio)が小さいと不良在庫の可能性が高い。
Inventory を含まないので、Current asset の増減があると Quick ratio のほうが Current ratio より影響を受ける。