Emphasis of matter paragraph -GAASのRequirementとAuditorのProfessional judgement- USCPA
◎Emphasis of matter paragraph
Unmodified opinion の Audit report において、User にとってさらなる Attention が必要な Matter がある場合、以下の Separate paragraph に記載し Audit report とともに開示する。
・Emphasis of matter paragraph
・Other matter paragraph
Emphasis of matter paragraph では、Financial statements で十分に開示されている Information のうち、Financial statement の User にとって重要で Emphasize されるべきものを言及している。
Emphasis of matter paragraph に言及される Matter とは、Accounting matter であり、GAASの Required matter のことである。それに加えて Auditor の Professional judgment により必要とされる Matter も加えられる。
以下について、GAASは Emphasis of matter paragraph で言及するように要求している。
・Going concern doubt
・Consistency
・Subsequent Events
・Uncertainty event
・Catastrophe
・Related party transaction
・Change in accounting method
・Special purpose framework
○Going concern doubt
Going concern(継続企業の前提)の Substantial doubt(重大な疑念)を Identify したら、Disclose の Adequacy を Consider し、Emphasis matter paragraph を Unmodified opinion のあとに加える。
特に重大な Going concern doubt の場合は、Disclaimer opinion。
Going concern doubt が Inadequately disclosed の状況のときには、Qualified opinion か Adverse opinion。
・Indicators
Going concern doubt の Exit の Indicators とは
→ Negative trends
Recurring losses, Negative cash flows
→ Internal matters
Labor problems
→ External matters
Litigation, Industry の Economy の Decline
→ Others
Debt の Default, Debt covenants の Violation
・Mitigating factors
Entity の Cash flow を Improve させることが Expect される Management strategy
この Management strategy の Feasibility を Evaluate するのが、Auditor の Evidence-gathering responsibility 。Management strategy が Financial difficulty を Overcome できるのか Inquire 。
・Audit procedures
Going concern の Substantial doubt を Identify する Procedures とは
→ Analytical procedures
→ Legal liability issues について Management に Inquire
→ Lawyer’s letter の Obtain
→ Subsequent event の Review
→ Loan agreement の Compliance について Review
→ Minutes of meeting of board の Read
・Mitigating factors
Entity の Cash flow を Improve させることが Expect される Management strategy
・Communication
Going concern の Substantial doubt が確認されたとき、なにを Those charged with governance に Communicate するか。
→ Identify した Condition の Nature
→ Management’s plan に対する Auditor’s consideration
→ Financial statements への Possible effect
→ Audit report への Possible effect
○Consistency
一貫性。Change の Financial statements への Effect を評価する。Material でない Change は、Audit report で Recognize する必要はない。また、Auditor の Change に対する Concurrence ( 同意)は Implicit 。
Unjustified な Accounting change は Qualified opinion か Adverse opinion 。
・Change in accounting principle
Material な Effect をもつ Accounting principle や Accounting method Change は、Emphasis matter paragraph で Refer 。Change の Nature を Identify 。Financial statement note への Reference を記す。
○Subsequent Events
Opinion の変更に関わる重大な後発的要因(Other matter paragraph による表示でも可)
○Uncertainty event
Litigation 、Contingency 、Lawsuit などの Uncertainty(不確実性) な Event は Emphasis matter paragraph で Disclose する場合がある。
☆あまりに重大だと Disclaimer 。
・Probable
Uncertainty event による Material loss が Probable のとき、その Potential loss の Amount を Reasonable に Estimate し、Financial statements の Note に Disclose 。Amount を Reasonable に Estimate できない場合は、その Situation を Note に Disclose 。
これらが Properly に Disclose されていれば、Emphasis matter paragraph なしで Unmodified opinion を Issue できる。Properly に Disclose されていないと Emphasis matter paragraph で Disclose 。
・Reasonable possible
Uncertainty event による Material loss が Reasonable possible のとき、Financial statements の Note に Disclose 。Properly に Disclose されていれば、Emphasis matter paragraph なしで Unmodified opinion を Issue できる。Properly に Disclose されていないと Emphasis matter paragraph で Disclose 。
・Remote
Uncertainty による Loss が Remote の場合には、GAAPはとくに Adjustment や Disclosure を要求していない。Separate paragraph なしで Unmodified opinion を Express。
○Catastrophe
Client の Financial position に重大な影響を与える大きな Catastrophe。
○Related party transaction
重大な Related party transaction
○Special purpose framework
GAAP以外の Special purpose framework に Conformity(遵守)して Financial statements を作成していた場合、その Special purpose framework を Describe している Financial statements の Note に Refer する。
☆Internal control の Material weakness については特に Emphasis of matter paragraph には記載しない。Those charged with governance に Communicate する。
○Requirements
Emphasis of matter paragraph は Opinion paragraph の後に配置する。
あくまで Information を参照するのみで、変更が Justify された理由や、Auditor による Concur の有無などは記さない。
この Emphasis of matter によって Opinion は変更されない。ただ、Emphasis of matter paragraph にその旨を記載する。
☆Internal control に Material weakness が発覚した場合は、Audit report に記載せずに Those charged with governance に Communicate する。
☆Internal control の Material weakness は Emphasis of matter paragraph には記載しない。
○Data required by the SEC
SEC が要求している Quarterly financial data の Omission は Emphasis of matter paragraph に記載すればよい。Opinion を Modify する必要はない。(Other matter paragraph による表示でも可)