Treasury stock(自己株式)Cost method -購入時にPar valueを無視- USCPA
Treasury stock 、自己株式。Issue(発行)した自己の Share(株式)を買い戻したら Treasury stock となる。
・Treasury stock は Equity の Contra account
・Treasury stock は Retained earnings に Appropriation をかける
・Cost method では Treasury stock の Aquire を Cost で計上
・Treasury stock を Sales price > Cost で Reissue したとき、Cost method では差額を APIC で計上
・Treasury stock を Sales price < Cost で Reissue したとき、Cost method では差額を Retained earnings または APIC treasury stock で計上
Contra account
Treasury stock は Debit account に計上する。
D: Treasury stock
C: Cash
ただし、Debit に計上するが Asset ではない。Equity の Contra account(逆勘定)となる。
Equity の Contra account である Treasury stock は、Outstanding(発行済み)の Common stock を減らし、Equity を減らす。
つまり、Treasury stock が発生すると、Asset と Equity が両方減ることになる。
そして、Treasury stock を Reissue(再発行)したら、Asset と Equity が両方増えることになる。
Retained earnings の Appropriation
Treasury stock を所有している間は、その金額だけ Retained earnings に Appropriation(制限)がかかり、Dividends(配当)が Distribute(分配)できなくなる。
Treasury stock の処理についてのメソッドは2つある。
- Cost method
- Par value method
Treasury stock を購入したときに、Cost (購入価額)で計上するか、Par value(額面金額)で計上するか。
Cost method
Treasury stock を Purchase などで Acquire したときに、Cost (購入価額)計上するのが Cost method。
Treasury stock の Acquire
Treasury stock の Acquire では、Treasury stock をその Cost で計上する。
Par value(額面金額) を気にしない。
D: Treasury stock
C: Cash
Treasury stock を Cost より上で Reissue
Aquire した Treasury stock を Reissue した時の処理について。
Reissue は、
・Sale price(売却金額)が Cost(購入金額)より上
・Sale price(売却金額)が Cost(購入金額)より下
上記のパターンがあり、それによって処理がことなる。
まずは、Sales price が Cost を上回ったときの処理。
Reissue が Sale price > Cost のときには、
- Sales price で Cash を Debit に計上
- Treasury stock を Cost で Credit に計上して消す
- 差額を Additional paid in capital treasury stock で Credit に計上
Sales price > cost の差額は、Additional paid in capital treasury stock という Account で Credit に計上される。
D: Cash
C: Treasury stock
C: Additional paid in capital treasury stock
Additional paid in capital treasury stock は Gain ではなく Capital 勘定なので、Net income には影響がない。
◇Example
January 1
-issued 50 shares of common stock with @ $5 par value
July 1
-purchased 10 shares @ $10
December 31
-sold 10 shares held in treasury @ $15 per share
Cost method
Purchase では、Cost method なので Treasury stock を Cost 計上。
Cost $10 × 10 = 100 を Treasury stock で Debit に計上。
C: Cash 100
Reissue 。
Sale price $15 × 10 = 150 を Cash で Debit 計上
Treasury stock 100 を Credit に計上
Sale price $15 > Cost $10 なので、差額は APIC treasury stock で計上。
5 × 10 = 50 を APIC treasury stock を Credit に計上
C: Treasury stock 100
C: Additional paid in capital treasury stock 50
Treasury stock を Cost より下で Reissue
Treasury stock の Reissue において、Sale price(売却金額)が Cost(購入金額)を下回ったときの処理。
- Sales price で Cash を Debit に計上
- Treasury stock を Cost で Credit に計上して消す
- 差額は Retained earnings を Debit に計上して減らす
Reissue が Sale price < Cost のときには、その差額で Retained earnings を減らすことになる。
D: Cash
D: Retained earnings
C: Treasury stock
Additional paid in capital treasury stock が累積していた場合
Reissue で Sale price < Cost(購入金額)のとき、
もし Additional paid in capital treasury stock が累積していたら、
Additional paid in capital treasury stock を Retained earnings より先に崩さなければならない。
D: Cash
D: Retained earnings
D: Additional paid in capital treasury stock
C: Treasury stock
◇Example
January 1
-issued 50 shares of common stock with @ $5 par value
July 1
-purchased 10 shares @ $10
December 31
-sold 10 shares held in treasury @ $5 per share
Cost method
Purchase では、Cost method なので Treasury stock を Cost 計上。
Cost $10 × 10 = 100 を Treasury stock で Debit に計上。
C: Cash 100
Reissue 。
Sale price $5 × 10 = 50 を Cash で Debit 計上
Treasury stock 100 を Credit に計上
Sale price $5 < Cost $10 なので、差額は Retained earnings を減らす。
5 × 10 = 50 を Retained earnings を Debit に計上
D: Retained earnings 50
C: Treasury stock 100
Stock holders’ equity -Common stockとPreferred stock- USCPA
Treasury stock(自己株式)Cost method -購入時にPar valueを無視- USCPA
Treasury stock(自己株式)Par value method -購入時にPar valueで計上- USCPA